top of page

オスロで抹茶ラテが飲めるお店

オスロで抹茶ラテが飲める場所が増えています。今回は、MajorstuenのPUST、TøyenのNord & Natt Tøyenをご紹介します。

まずは、ノルウェー語で「呼吸」を意味するPUST。T-Bane(地下鉄)Majorstuen駅を降りてすぐ、折り紙のような鳥のマークが目印です。オープン1周年記念を迎えるPUSTは、勉強する学生やおしゃべりを楽しむ子連れママたちの姿が目立つ、木を基調にした内装&ポップな壁のタイルが可愛らしいお店。

手際よく、かつ丁寧に注がれたふわふわのラテと抹茶のほどよい苦味が絶妙でした。カップ&ソーサーもノルウェーのヴィンテージ食器で揃えられています。この日はホットでいただきましたが、アイスでも対応可能とのこと。ミルクはいくつか種類があるので、低脂肪やラクトースフリーミルク、豆乳等を希望する場合はカウンターで申し出てくださいね。(このようなオプションは、オスロのほとんどのカフェで用意されています)

スープのケータリングチーム Suppegutta(ザ・スープボーイズ!)によるボリューム満点のスープランチもおすすめです。クローズは17時と早めなのでご注意を。(夏の間は18時まで)

PUST

住所:Slemdalsveien 1, 0369 Oslo

お次はNord & Natt Tøyenです。T-Bane Tøyen駅直結、ムンク美術館やオスロ大学の植物園からもほど近いこのお店は、コーヒー、パン、そしてワインなど、エリアにあわせたコンセプトでチェーン展開するNord(ノール)の新店舗。2015年にオープンしたばかりのカフェバー&レストランです。奥行きのある広々とした店内が魅力のNord & Natt Tøyenは、朝8時から、夜は最大深夜まで営業しており(火〜木は22時、週末および月曜は18時まで)朝食、ランチ、ディナー、お酒とさまざまなシーンで使える超便利なお店です!ヴィジュアルも美しい、創作北欧料理が手頃な価格で楽しめます。

この日は暑かったので、アイスで注文しました。無糖のままサーブされるので、甘さは自分で調節します。8月でも20度を越えるか、越えないかくらいのオスロでは、こんなにも氷たっぷりのキンキンに冷えたドリンクが飲みたくなることはあまりないのですが...。ちなみに夏のオスロの太陽のピークは、夜の6時から8時頃となります。

Nord & Natt Tøyen

住所:Hagegata 22-24, 0608 Oslo

※ 2018年、Nord & Natt Tøyenは、"Skatten"(ノルウェー語で宝物の意味)という名前でリニューアルオープンしています。引き続き、コーヒー、パン、ワイン、ビール、ヘルシーなお料理が楽しめることに加え、今後はイベント等にさらに力を入れていくようです。新しい営業時間等はサイトをご確認ください。

数々のバリスタチャンピオンを生み出し、たくさんのコーヒーショップが軒を連ねるオスロですが、まだまだ知名度の低い「抹茶ラテ」。口にしたことのないノルウェー人もたくさんいます。そんな友だちのひとりに味見をしてもらったところ、「寿司の海苔みたいな味...」といまいちな反応でした(笑)オスロで抹茶の味が恋しくなったら、上記の情報を参考に、ぜひ抹茶ラテが飲めるお店を探してみてください。今後もさらに増えていきそうです。

レジャーからビジネスまで、北欧、ノルウェーのことならMomojinまで。お気軽にお問い合わせください。


BORIOSLO(ボリオスロ)は、変わりゆくオスロの「いま」を在住者目線でお届けするインディペンデント・オンライン・ガイドです。掲載されている記事、写真を無断で転載、流用することは固くお断りいたします。連載に関するお問い合わせ、寄稿のご依頼はこちら取り上げてほしいトピックも募集しています。

BORIOSLO er en uavhengig online guide til Oslo for Japanske expats og andre reisende. Vil du at vi skal promotere dine hendelser og aktiviteter? Ta gjerne kontakt

Archive
Categories
bottom of page