

オフィスに足を運んでいただけるようになりました
この度、シェアオフィスにデスクを持つことになり、面会やお打ち合わせなど、気軽に足を運んでいただけるようになりました。築160年(!)のアットホームなオフィスの入居者は写真家、映像作家、デザイナー、イラストレーター、ライター、ミュージシャンなど。つまりはフリーのクリエイター集...


オスロのファーマーズマーケットに行ってみよう
すっかり秋めいているオスロです。先日ファーマーズマーケットに行ってきました。ノルウェー語では"Bondens marked" (Farmer's Market)という名称で、通年さまざまな場所で開催されています。郊外の農家で採れた産物が一箇所で手に入るのは嬉しいですね。ノル...


5月の高揚感は特別
5月17日はノルウェーの憲法記念日(通称"17. Mai")でした。ノルウェー人にとって憲法記念日はクリスマスと並ぶビッグイベント。家族や親しい友人と集まり、シャンパン、ケーキ、アイスクリーム、ホットドッグで一日中お祝いする伝統があります。この日、子どもたちはいくらでもアイ...


乳製品好き必見!ノルウェーのミルク事情
みなさん、牛乳飲んでますか?実は私(冷たい生の牛乳が)苦手で飲めないのですが、牛乳パックが好きです。国や時代ごとにいろんなデザインがあってかわいいですよね?この度、"牛乳が好きすぎるミルクマイスター"こと高砂さんのInstagramアカウントにてノルウェーの牛乳パックを紹介...


マイナス15度のなか、家出した猫が10日後に戻ってきた話
私事になりますが、ネット情報にとっっっても励まされた&救われた身として、少しでも同じく大切な猫ちゃんがいなくなってしまったかたの参考になればと思い、私のケースを綴っておきます。特にはじめての脱走でパニックに陥っている、または今まで必ず帰ってきていたのに3日以上が過ぎ、心折れ...


飲食店の残りものを格安でピックアップできる"Too Good To Go"を使ってみた
ヨーロッパ在住(または旅行中)のみなさん、"Too Good To Go"というアプリをご存知ですか?こちら、タイトル通り、レストランやカフェ、ベーカリーなどのその日の「売れ残り品」を特別料金でテイクアウトできるというデンマーク発のサービスで、現在ノルウェーを含む欧州六カ国...


オスロから、あけましておめでとうございます
Godt nytt år! あけましておめでとうございます!ノルウェーで迎える3回目のお正月。昨年はSt. Hanshaugenというエリアにある小高い丘の公園でかなり間近に打ち上げ花火を見たのですが、今年は湾岸の屋根の上を歩ける斬新な設計で知られているオペラハウス周辺をぶ...


BORIOSLOの連載を開始します
読みもののページをスタートします!BORIOSLO(ボリオスロ)は、変わりゆくオスロの「いま」を在住者目線でお届けするインディペンデント・オンライン・ガイドです。多岐にわたるトピックで生活者と旅行者、両方が楽しめるコンテンツを目指しますので、どうぞよろしくお願いします。...