

オスロ湾岸で楽しむ3つのサウナ
2年前の夏、「サウナもある!おばあちゃんちに来たような海辺のカフェバー」という記事を書きました。当時"2018年10月までの期間限定"であった移動式の文化複合施設 SALTはいまも健在で、現在の情報によると"2020年まで"となっています。また新たに2つ団体によるサウナが新...


オスロのファーマーズマーケットに行ってみよう
すっかり秋めいているオスロです。先日ファーマーズマーケットに行ってきました。ノルウェー語では"Bondens marked" (Farmer's Market)という名称で、通年さまざまな場所で開催されています。郊外の農家で採れた産物が一箇所で手に入るのは嬉しいですね。ノル...


オスロのビーチスポット Gressholmen編
意外かもしれませんが、オスロの周辺には湖だけではなく、美しいビーチがいくつも点在しています。とにかく雪のイメージが強いノルウェーで海水浴なんてできるの?と疑問に思うかたもいるでしょう。夏のオスロは30度に達することもあるんです。特に今年は異例で、5月でもすでに30度を超える...


北欧・各種展示会訪問、企業視察のアレンジ、アテンドお任せください
Momojinでは、北欧現地にて開催される各種展示会や企業視察のアレンジ、アテンドを行っています。現地在住ならではの安心、的確、フレキシブルなサポートでお客さま北欧訪問をより実りあるものにするお手伝いをいたします。 これまでに現地高齢者施設、刑務所、教育機関、テキスタイルデ...


大人も楽しい、もふもふに癒されるカンペンこども動物農場 KØBB
市街地からもほど近い、入場無料の動物農場 Kampen Økologiske Barnebondegård (KØBB)に行ってきました。実は自宅から徒歩3分の場所にあるこの施設。引っ越してきて以来気になっていたものの、営業時間が限られているため、なかなか訪れずにいました。...


飲食店の残りものを格安でピックアップできる"Too Good To Go"を使ってみた
ヨーロッパ在住(または旅行中)のみなさん、"Too Good To Go"というアプリをご存知ですか?こちら、タイトル通り、レストランやカフェ、ベーカリーなどのその日の「売れ残り品」を特別料金でテイクアウトできるというデンマーク発のサービスで、現在ノルウェーを含む欧州六カ国...


オスロ近郊の日帰りスポット。ヴァイキングの町 Tønsberg
仕事の打ち合わせを兼ねて...。オスロから電車で南下すること1時間半、Tønsberg(トンスベルグ)にやってきました!夏の大型音楽フェス Slottsfjell Festivalや毎年9月に開催される「ヴァイキングフェステバル」で有名なTønsbergは、ヴァイキング時代...


オスロで抹茶ラテが飲めるお店
オスロで抹茶ラテが飲める場所が増えています。今回は、MajorstuenのPUST、TøyenのNord & Natt Tøyenをご紹介します。 まずは、ノルウェー語で「呼吸」を意味するPUST。T-Bane(地下鉄)Majorstuen駅を降りてすぐ、折り紙のような鳥の...