

オスロのファーマーズマーケットに行ってみよう
すっかり秋めいているオスロです。先日ファーマーズマーケットに行ってきました。ノルウェー語では"Bondens marked" (Farmer's Market)という名称で、通年さまざまな場所で開催されています。郊外の農家で採れた産物が一箇所で手に入るのは嬉しいですね。ノル...


北欧・各種展示会訪問、企業視察のアレンジ、アテンドお任せください
Momojinでは、北欧現地にて開催される各種展示会や企業視察のアレンジ、アテンドを行っています。現地在住ならではの安心、的確、フレキシブルなサポートでお客さま北欧訪問をより実りあるものにするお手伝いをいたします。 これまでに現地高齢者施設、刑務所、教育機関、テキスタイルデ...


5月の高揚感は特別
5月17日はノルウェーの憲法記念日(通称"17. Mai")でした。ノルウェー人にとって憲法記念日はクリスマスと並ぶビッグイベント。家族や親しい友人と集まり、シャンパン、ケーキ、アイスクリーム、ホットドッグで一日中お祝いする伝統があります。この日、子どもたちはいくらでもアイ...


乳製品好き必見!ノルウェーのミルク事情
みなさん、牛乳飲んでますか?実は私(冷たい生の牛乳が)苦手で飲めないのですが、牛乳パックが好きです。国や時代ごとにいろんなデザインがあってかわいいですよね?この度、"牛乳が好きすぎるミルクマイスター"こと高砂さんのInstagramアカウントにてノルウェーの牛乳パックを紹介...


春に聴きたいノルウェージャンポップス - No.4(ヌンメルフィーレ)
まだまだもこもこのジャケットが手放せないマイナスのオスロから今日は音楽の話題をお届けします。 今回ご紹介するのは、オスロ出身のNo.4 (ヌンメルフィーレ)。2016年から2年連続で立て続けにアルバムを発表しコンサートも頻繁に行う、いま旬の女性ポップトリオです。この3人、姉...


オスロから、あけましておめでとうございます
Godt nytt år! あけましておめでとうございます!ノルウェーで迎える3回目のお正月。昨年はSt. Hanshaugenというエリアにある小高い丘の公園でかなり間近に打ち上げ花火を見たのですが、今年は湾岸の屋根の上を歩ける斬新な設計で知られているオペラハウス周辺をぶ...


サウナもある!おばあちゃんちに来たような海辺のカフェバー
オスロ中央駅から南方向へ、オペラハウスに向かって歩き進むと(500m強くらい)入り江を挟んだ反対側に、大きな木造の三角屋根が群をなして建つのが目に入ります。鱈を乾燥させるノルウェーの伝統的なラックの集合体をイメージしたこの一帯は、SALTと名付けられた移動式の文化複合施設で...